navigation
您的當(dāng)前位置:網(wǎng)站首頁(yè) > 產(chǎn)品中心 > 日本工業(yè)產(chǎn)品
日本東洋技研端子臺(tái)PCX-1H40
製品情報(bào)
〔シーケンサ対応型とは?〕
各社シーケンサの信號(hào)名を端子部で整列させることで配線しやすくしました
各メーカのシーケンサに1:1ケーブルで配線可能!
分岐なし34極タイプと分岐端子付き40極タイプの2種類(lèi)をご用意しました
〔分岐なし34極タイプ〕
端子極數(shù)が必要*低限の34極なので配線がしやすく分岐時(shí)の間違いや誤配線を少なくできます。
余白へユニット名などが記名可能!
配線後でも上下段の記名番號(hào)が確認(rèn)可能!
〔分岐端子付き40極タイプ〕
PLC側(cè)へ供給電源となるCOM端子を基板內(nèi)で1本に処理した事で配線工數(shù)を削減しました。
※各PLCメーカの入力ユニットご使用方法により+/-どちらかを接続となります。
入力COM端子を4Pご用意!次のユニットの分岐などにご使用下さい。
Service(COM)端子をご用意しました。獨(dú)立した4Pのコモン端子臺(tái)となっております。分岐?中継などにご使用下さい。
※使用する必要ない場(chǎng)合は空き端子として下さい
PLC側(cè)へ供給する+/-電源端子を4Pご用意しました。次のユニットへの分岐などにご使用下さい。
〔レール取付後にユニットを移動(dòng)させる方法〕
本ユニットは止め金具無(wú)しでもレール上に固定できる構(gòu)造となっていますが、
レール取付後作業(yè)狀況に応じユニットを動(dòng)かしたい場(chǎng)合はロックボタンを押す事によりレール固定機(jī)構(gòu)が解除され、
ユニットの移動(dòng)が可能になります。
※ロックボタンを押さずに無(wú)理にユニットを移動(dòng)させるとレールに傷が付く事があるのでご注意ください。
コネクタメーカー | ヒロセ電機(jī)(株) |
---|---|
コネクタ仕様 | MIL |
PLCメーカー | 1対1接続タイプ(主要メーカー対応) |
PLCシリーズ | 1対1接続タイプ(主要シリーズ対応) |
端子臺(tái)極數(shù) | 40 |
端子間ピッチ | 3.5mm |
取付方法 | DINレール取付のみ |
接続方法 | スプリングロック |
寸法(幅) | 75.00mm |