navigation
您的當(dāng)前位置:網(wǎng)站首頁(yè) > 產(chǎn)品中心 > 日本工業(yè)品
日本NEC應(yīng)變測(cè)量?jī)xAS1603/AS3603
ストレンアンプ ACブリッジ方式 汎用タイプ AS1603
生産および販売を終了しました
後継機(jī)種はAS3603です
AS1603は、高感度、高安定、耐ノイズ性に優(yōu)れているため、ひずみゲージを用いた測(cè)定に適したストレンアンプです。
ブリッジ電源に5kHzを使用し、DC~2kHzの応答性を確保しています。またバランス回路に、新容量分自動(dòng)除去機(jī)能を搭載し、動(dòng)的なバランス調(diào)整を瞬時(shí)に精度よく行なうことも可能です。
特長(zhǎng)
高感度?高応答
感度±200×10-6ひずみ入力で10V(BV=2V)
*大ゲイン:50,000倍
簡(jiǎn)単操作
ワンタッチ(ボタンひとつ)で入力系全體のチェック(斷線?線長(zhǎng)補(bǔ)正)から初期バランス調(diào)整(オートバランス機(jī)能)が可能。
誤操作防止
各設(shè)定キーをロック可能(CAL印加以外)。
厳しい溫度條件でも動(dòng)作可能
AC100~240V、DC10V~30V
使用溫度範(fàn)囲:-10℃~50℃
溫度安定度(零點(diǎn)):±0.1×10-6ひずみ/℃以內(nèi)
優(yōu)れた耐震性:29.4m/s2
車載試験を考慮した振動(dòng)設(shè)計(jì)。
機(jī)能
斷線チェック機(jī)能
斷線箇所を瞬時(shí)に検知!特許取得済:特許番號(hào)4405242號(hào)
新ASシリーズの斷線チェック機(jī)能は、ブリッジやケーブルの斷線を自動(dòng)検出することが可能です。斷線箇所を簡(jiǎn)単に検知できるため、計(jì)測(cè)準(zhǔn)備時(shí)間の短縮や斷線トラブル対策に役立ちます。
線長(zhǎng)補(bǔ)正機(jī)能
4芯ケーブルで補(bǔ)正可能!特許取得済:特許番號(hào)2992599號(hào)
ブリッジ回路とアンプの距離が長(zhǎng)い場(chǎng)合、ケーブルの導(dǎo)體抵抗によりブリッジ電圧が低下してしまいます。従來(lái)は6芯ケーブルでのリモートセンシングや數(shù)値設(shè)定(ケーブル長(zhǎng)、線徑等)による補(bǔ)正を行っていました。新ASシリーズは、これらに代わる獨(dú)自の自動(dòng)補(bǔ)正回路の採(cǎi)用により、導(dǎo)體抵抗を考慮したブリッジ電圧を供給し、高精度なひずみ測(cè)定が可能です。
簡(jiǎn)易指示計(jì)
17ドットLED表示(OUTPUT1モニタ用)
高応答(100Hz)のモニタリングが可能
追い込み精度を追求(緑色LED點(diǎn)燈範(fàn)囲±100mV)
スケールオーバー時(shí)は點(diǎn)滅警告(約±10.5V以上で両端LED點(diǎn)滅)
4桁1/2デジタルLED表示(OUTPUT2モニタ用)
簡(jiǎn)易指示計(jì)として活用可能(OUTPUT2:ADJにてスケーリング表示)
確度:読取り値±0.05%±1カウント以內(nèi)
的確な校正値設(shè)定(キャリブレーション)が可能
キャリブレーション設(shè)定
±1~±9,999×10-6ひずみまで任意設(shè)定可能
変換器の定格値をダイレクト設(shè)定
4桁デジタルLED表示
擬似信號(hào)によるノイズの影響比較例
仕様
チャネル數(shù)
1ch / ユニット
ブリッジ抵抗
60~1,000Ω
ゲージ率
2.00
ブリッジ電源
AC0.5V、2V 5kHz正弦波、同期入出力信號(hào) AC2.5V
ブリッジチェック機(jī)能
入力ブリッジ回路(120Ω以上)の斷線?短絡(luò)および入力ブリッジ回路(120Ω以上)までのケーブルの斷線を検出し、チェック結(jié)果をLED表示。 底面設(shè)定SWにより機(jī)能ON/OFF可能
線長(zhǎng)補(bǔ)正機(jī)能
ブリッジ回路までのケーブル長(zhǎng)によるブリッジ電源の電圧降下を自動(dòng)補(bǔ)正、底面設(shè)定SWにより機(jī)能のON/OFF可能
※出力調(diào)整抵抗を內(nèi)蔵している変換器には使用しないでください。
平衡調(diào)整範(fàn)囲(オートバランス)
抵抗分:±2%(±10,000×10-6ひずみ)、容量分:約2,000pF
平衡調(diào)整精度
±0.4×10-6ひずみ以內(nèi)(RANGE=200、FINEなし、BV=2V)
*大入力範(fàn)囲
±200,000×10-6ひずみ(RANGE=20k、FINE=x2.5、BV=0.5V)
電圧感度
±200×10-6ひずみにて±10V(RANGE=200?FINEなし、BV=2V)
測(cè)定範(fàn)囲切換
200、500、1k、2k、5k、10k、20k(x10-6ひずみx2/BV値)、OFF
微調(diào)整
FINE RANGE間連続可変、変化量を2段階に可変可能
內(nèi)部校正器
設(shè)定値:±1~9,999×10-6ひずみ、精度:±(0.5%rdg+0.5×10-6ひずみ)
非直線性
±0.1%/FS
周波數(shù)特性
DC~2kHz±10%
ハイパスフィルタ
2ポールバターワース型(フィルタ降下特性 -12dB/oct):0.5Hz
ローパスフィルタ
4ポールバターワース型 10、30、100、300、500Hz(フィルタ降下特性 -24dB/oct)
安定度
零點(diǎn):±0.1×10-6ひずみ/℃以內(nèi) ±0.5×10-6ひずみ/24h以內(nèi)
感度:±0.05%/℃以內(nèi) ±0.2%/24h以內(nèi)
雑音
2.0×10-6ひずみp-p入力換算(W/B、RANGE=200、FINEなし、BV=2V、120Ωブリッジにて)
0.6×10-6ひずみp-p入力換算(DC~100Hz、RANGE=200、FINEなし、BV=2V、120Ωブリッジにて)
耐ノイズ性
通常設(shè)計(jì)
出力電圧
OUTPUT1 ±10V ±5mA、OUTPUT2 ±10V ±10mA
出力調(diào)整
OUTPUT2 ADJ (単獨(dú)に1~1/10まで連続可変)
出力モニタ表示
17ドットLED表示(OUTPUT1モニタ)、 ±10.5V以上で両端のLED點(diǎn)滅
デジタル表示
4桁1/2デジタル表示(OUTPUT 2モニタ)、 OUTPUT 2 ADJにてスケーリング可能。
底面設(shè)定SWによりデジマルポイント表示位置変更可能。
キーロック機(jī)能
キーロックボタンを1秒間押す事によりキーロックON/OFF
設(shè)定値の保存
フラッシュメモリへ保存 (バックアップ用電池不要で設(shè)定値保持可能)
耐振性
29.4m/s2(3G)(50Hz、X、Y、Z各10分)
耐電圧
入力各端子(A,B,C,D,E)と出力、 ケース間 AC1kV 1分間
AC電源入力と入力、 出力、 ケース間 AC1.5kV 1分間(耐サージ素子內(nèi)蔵)
DC電源入力と入力間 AC1kV 1分間
DC電源入力と出力、 ケース間 AC500V 1分間
AC電源
AC85~132V / AC180~264V(內(nèi)部スイッチ切替要) 9VA以下
DC電源
DC10~30V 6VA以下
使用溫度濕度範(fàn)囲
-10℃~+50℃、20~85%RH以內(nèi)(ただし結(jié)露しないこと)
外形寸法
H143(±1.0)×W49.5(±0.5)×D253(±2.0)mm ※突起部除く
質(zhì)量
1.35(±1.0)kg以內(nèi)