navigation
您的當(dāng)前位置:網(wǎng)站首頁 > 產(chǎn)品中心 > 日本工業(yè)品
日本東機產(chǎn)業(yè)TOKI SANGYO粘度計BSII/BMII
B型粘度計(スピンドル)
BⅡ形粘度計
ブルックフィールド型粘度計として*もポピュラーな粘度計です。
數(shù)多くのJIS規(guī)格に採用されています。
Contents [hide]
特長
低粘度から高粘度まで幅広い測定範(fàn)囲をもっています。
接液部は SUS304/303 です。
非ニュートン性液體の流動特性の測定に適しています。
豊富な実績によって蓄積されたノウハウをご利用になれます。
動作原理
粘度計本體のモータの回転はスプリングを介してロータに伝達(dá)されます。
測定液中、浸漬されたロータの外周には液の粘度摩擦トルクがはたらき、このトルクとスプリングの力が平衡した狀態(tài)で定?;剀灓筏蓼?。
トルクの大きさはロータ軸に固定された指針の偏角として、モータ軸に直結(jié)された目盛板で読み取った値に比例します。
絶対粘度はこの指示値と換算乗數(shù)により求められます。
測定レンジ
標(biāo)準(zhǔn)付屬のスピンドルロータ
B型粘度計にはレンジタイプに応じて下記のスピンドルロータが標(biāo)準(zhǔn)で付屬します。
BLⅡ、BMⅡ:M1~M4 4本
BHⅡ、BSⅡ:H2~H7 6本
少量サンプルアダプタ
B型粘度計では一般的に500mlビーカを使用する為、比較的多量のサンプルが必要となりますが、オプションの少量サンプルアダプタを使用することで、
高価なサンプルの粘度測定
少量の試作サンプルの粘度測定
多量に取り扱うと危険なサンプル粘度測定
の際に、少試料(8~13ml)のサンプルで粘度測定を行うことができます。
※少量サンプルアダプタを使用する場合は、サンプル量が少ない為、恒溫水槽を使用した溫度管理が必要となります。